見花山自治会 新評議員説明会・4月定例理事会 報 告 日 時 平成13年4月7日(土)19:30〜21:10 場 所 見花山自治会館 記録 総務担当宮本理事 「4月8日までに評議員の引き継ぎをお願いします」鈴木会長 本日はお忙しい中をお集まりいただき有り難うございました。桜の花もだいぶ散り始めました。自治会の平成12年度は明日の総会をもって終了となりますが、本日お集まりいただいたのは、平成13年度の評議員の皆さんにこの一年間どんなことをやっていただくか、また自治会の組織がどうなっているかをご説明するためでございます。資料により順次説明しますが、明日の総会では2年に一度の理事の交代、および、会館建設融資の返済が完了したことによる自治会費の改定など重要な議案がありますので、必ず出席されるようお願いします。皆さんにはこれから1年間評議員として町のためにご協力をお願いします。任期は4月8日の総会承認後からとなっておりますので前任者からの引き継ぎをそれまでに済ませて下さい。 新評議員説明会 19:30〜20:30 「見花山自治会の組織の概略について」新保総務担当理事 見花山自治会は都筑区の連合町内会の一つである川和地区連合町内会に所属しております。 川和地区連合町内会は12町内会、自治会で構成され、都筑区のなかでも特に大きい連合町内会です。 川和連合町内会には上記自治会のほか社会福祉協議会等5つの協議会と消防団員等9つの市の委嘱委員があります。 見花山自治会は約800世帯で構成され、会長、副会長、理事合わせて16名、及び評議員42名で運営しております。支援団体は子供会、見睦会、婦人会、青年部の4つですが、そのほかに横浜市から委嘱された「かりん公園愛護会」があります。 「評議員の主な仕事について」新保総務担当理事 評議員の仕事は次の通りです。説明の中で担当の理事を紹介しますので覚えて下さい。なお、総会日の4月8日までに前評議員から「評議員のプレート(黄色のプラスチック板)」「自治会費集金時の名簿と領収書」「回覧板」「町内清掃用具一式」等を引き継いで下さい。 (1)定例評議員会への出席 (年間スケジュール表参照)
(2)回覧、広報の配布
(3)自治会費の集金
(4)自治会行事、各種活動への協力
(5)会員の把握と転入、転出の報告
(6)防犯灯の球切れ、故障の連絡
(7)迷惑駐車への対応
(8)第2日曜日の町内清掃の推進およびゴミ収集場所の調整
(9)訃報への対応
4月定例理事会 20:40〜21:10 報 告
|